こんにちは。
illustratorをillustratorファイルとして保存するには、「ctrl」+「s」(Macは「command」+「s」)でできますが、
今回はJPEGなどの画像ファイルとして保存する方法を見ていきましょう。
illustratorで作成した作品を画像として保存する方法
「ファイル」→「書き出し」→「書き出し形式」を選びます。
ファイル名を付けます。
できればファイル名はローマ字で入力しましょう。
理由は、日本語のファイル名だと、PCによっては文字化けしてしまい、データを開けないという困った事態になる可能性があるからです。
ファイルの種類を変更します。
基本的に使い勝手のいい「JPEG」にして保存しましょう。
ということで、以上となります。(短い 笑)
画像として保存する場合は「書き出し」から行うことを覚えておきましょう。
今回もお読みいただきありがとうございました。
また次回!