ほっせかい。

「法施(人に伝えること)」+「世界」で「ほっせかい」です。illustratorとPhotoshop初心者のシングルマザーが、WEBデザイナースクール「DLL」にてゼロからデザインを学んでいます。WEBデザインのオンラインスクールに入ろうか迷っている方、どんな内容を勉強するのか知りたい方等…。少しでもあなたの役に立ちますように。

DLLを受講しての感想 illustratorについてです 初心者がデザインを学ぶ

webデザイナーオンラインスクール「DLL」を(ちょっとずつ)再開しました!

投稿日:

皆さま、あけまして誠におめでとうございます!(遅い)

 

webデザイナーのオンラインスクール「DLL」と、このブログをお休みしていたにも関わらず、たくさんの皆様が読んでくださって、そしてたくさんの温かい応援メッセージをいただき、本当になんとお礼を申し上げて良いのかわからないくらい「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。

心より感謝申し上げます。

本当に本当にありがとうございます!!

 

体調もご心配していただき、誠にありがとうございました。泣

だいぶ良くなりましたので、少しずつ「DLL」の再開をしていくことにしました!

 

私が作成したバナーを見てください!(唐突)

実はこのブログはDLLの代表の山田さんにも認知されております。笑

そして山田さんから直々に、「DLLの授業内容は載せないようにお願いします」とのお言葉をいただいているんですね。

 

だから、DLLから出された課題とか、その課題作成とか、そういった情報をお見せすることができず、DLLへの入会とか悩んでいる方には少々分かりづらい内容のブログなんじゃないかなぁとかねてより感じておりました。

 

そこで思いついたのが、「架空のバナーとかを習ったことをもとに作ってみればいいんじゃない?!」と思いついたのです!

 

ということで、このバナーを見てください!

 

 

DLLで習ったことを念頭に、架空の「新築住宅の完成見学会」のバナーを作成してみました!

 

気を付けたこと(習ったこと)は、

①色は三色まで

②文字や画像の縦のラインを揃える

ということです。

こんな感じで「ガイド」を表示させて、揃えるようにしました!

 

illustratorの超初心者でしたが、一応こんな感じには作成・操作できるようになりました!

 

何か少しでもご参考になれば幸いです!

今日も一日お疲れ様です!

 

また次回!

-DLLを受講しての感想, illustratorについてです, 初心者がデザインを学ぶ

執筆者:


  1. ヤッシー より:

    あけましておめでとうございます。
    ご無沙汰しております。
    活動再開されたのですね。
    自分も尻切れ状態から活動再開したいと思います。
    分からないことがれば質問してもいいですか?
    またメール致します。
    お互い前向きに・・・・・

    • kaede より:

      ヤッシー様
      いつもブログをご覧いただき、またコメントいただきまして誠にありがとうございます。
      お返事が遅くなりましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
      活動を再開したといっても、とーーーーってもスローペースです(笑)
      私で良ければご質問いただいてもかまいません!
      ただ、私もまだまだド素人の域を抜けていないので、お力になれるか自信はないのですが…。
      一緒に無理せず頑張りましょうね!

  2. 中村 より:

    おはようございます

    以前にもコメントをさせていただきました。私もDLLを受講中です。

    復活されたんですね。
    同志が戻ってくるのは嬉しいです。
    プロを目指してお互いに頑張りましょう。

    • kaede より:

      中村様
      この度はブログをご覧いただきまして、また、コメントもいただいまして誠にありがとうございます。
      以前もコメントいただきましたね!
      誠にありがとうございます^^
      かなーりスローペースですが復活しました!
      是非一緒に頑張りましょう^^
      よろしくお願いいたします!
      そしてあたたかいお言葉を、本当にありがとうございます。

  3. まるもり より:

    こんにちは!
    バナーが素敵だったので思わずコメントしてしまいました!シンプルなのに構成が上手で見やすいですね★

    実は私もDLLに1月に参加して少しずつ進めてたんですが、新年度になって忙しくなり1か月くらいサイトも開けていませんでした汗 でもせっかく参加したのにこのままじゃダメだと思って最近また再開して、頑張っています!やっぱりやり始めると楽しいですね(^^)私もほっせかいさんみたいに自己流で色んなバナーを作ってみようと思います!一緒に頑張りましょう!

    • kaede より:

      まるもり様
      この度はブログをご覧いただき、また、コメントをいただきまして誠にありがとうございます。
      お返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。

      バナーをお褒めいただき、大変光栄です!
      ありがとうございます!
      やり始めるまでが大変ですよね。笑
      忙しい毎日の中で時間を確保するとか、重い腰を上げるとか…
      でも始めてみると楽しくて時間を忘れて取り組んでしまうんですよね!
      私も休み休みやっているので、ペースがとてつもなく遅いのですが(笑)、
      是非一緒に頑張りましょうね^^

  4. さぶろう より:

    初めてお便りします。
    私も初心者からスタートし、ブランク込みでもう2年もDLLに在籍しています。
    最初は3カ月で終了しなければ・・・と焦っていたものの、3か月目に
    「自分のペースでいいですよ」と言ってもらってからは、本当に自分のペースです。
    やっと卒業試験というところで、
    「自信がなければ、もう一度課題をやり直されてもいいですよ」とのお言葉をもらい、
    既に卒業制作も作ってはいたものの自信はないしもう一度最初から・・・と思ったところで他の仕事が忙しくなり1年半ほどのブランクとなりました。
    この6月から再開したのですが、もうありとあらゆることを忘れていて・・・
    でも、今度こそ卒業するつもりです。
    DLLのことを調べていてこのブログに行きつきました。
    DLLの情報は本当に少ないので、励みになりました。
    時々、本当にこんなこと続けていていいのかしら、ソフト代もかかるし・・・
    と不安になっていたのです。
    これからも、時々無理のない位でいいので、また情報をくださいね。
    がんばりましょう。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

【Photoshop】複数の画像を組み合わせたり、まとめてレイヤーとして読み込む方法

Photoshopを始めようとしたら、画像の取り込みから躓いた者です。笑   画像を2つ以上取り込むと、別々のドキュメント(ファイル)として読み込まれてしまうじゃないですか。 こういう風にで …

「活躍できるWEB&グラフィックデザイナーになる」講座の無料動画を見てみたよ

おはようございます。 いつもたくさんの方にご覧いただき、誠にありがとうございます!   WEBデザイナースクール「DLL」のデザインコンテストは、本日1月26日の24時まで! みなさん応募し …

月額制のDLL?「DLL THE GROWTH」とは?

皆さまお久しぶりでございます。 kaedeです。 いつもたくさんの方にお読みいただき大変光栄でございます。 誠にありがとうございます!   また、皆様からたくさんの心温かいお言葉をいただき、 …

【Photoshop】机に反射しているようなうっすらとした影を付ける方法

こんにちは。 kaedeです。 ここにりんごの画像がありますね。   これをこうしましょう。 分かりづらいかもしれませんが、机とかに反射したような影がついています。 今回はこの「机に反射した …

illustratorでの線路(JRと私鉄)の作成方法。

webデザイナーになるスクール「DLL」を受講しているデザイン初心者です。 今回はこんな感じの↓地図に欠かせない「線路」の描き方を見ていきましょう! 線路(JR)の描き方。 まずはペンツール(p)で線 …